当サイトはアフィリエイトプログラムを利用し商品・サービスを紹介しています。

ラインの「ミュートメッセージ」で相手に通知音を鳴らさずにメッセージを送る方法

ラインミュートメッセージ機能アイキャッチ画像



LINE(ライン)には「ミュートメッセージ」という便利機があります。  



LINEでメッセージを送りたい時に、相手が寝ている時間帯だったり、通知音を鳴らすと相手には迷惑かもしれないということがあります。

このミュートメッセージを使えば、相手にメッセージを届けることができますが、受信した相手側では通知音は鳴りません。(iphoneでは、LINEアイコンのバッジ表示に未読件数が表示されます)

ミュートメッセージ活用例

相手がLINEアプリを開くまでは、メッセージが届いていることに気づかないということなんです!


特に急ぎではないメッセージであればミュートメッセージ機能で静かに送ることができるので、相手への配慮のきいた機能ですね。

ミュートメッセージ機能の設定方法

LINEのホーム画面にして、右上にある歯車マークボタンをタップします。

LINEホーム画面から設定

LINE Labsをタップします。

LINE labs

ミュートメッセージをオンにします。これだけで設定は完了です。

ミュートメッセージオン

ミュートメッセージの送信の仕方

使い方はとてもシンプルです。メッセージを入力して紙飛行機ボタンを長押しします。

送信ボタン(紙飛行機)長押し



すると「通常メッセージ」と「ミュートメッセージ」を選べるようになるので、ミュートメッセージをタップします。

ミュートメッセージタップ



まとめ

相手には通知音が鳴らないだけでメッセージの見かけは全く変わらないので、ミュートメッセージ機能を使って送られたかどうかは相手には全く分かりません。

画像とかスタンプを送りたい時もミュートメッセージで送れます。

グループラインでもミュートメッセージで送ることができるので、グループ全員に通知音を鳴らすのはちょっと気が引けるという場面でも使えそうですね。

夜遅くや早朝に送ろうというときにちょこちょこ使えそうです。

スマホ活用
スポンサーリンク