当サイトはアフィリエイトプログラムを利用し商品・サービスを紹介しています。

【Lenovo】2025年9月 今週の人気トップ5はどのモデル?

2025年9月レノボ今週の人気トップファイブアイキャッチ画像



レノボの ThinkVantage Club Newsから、「今週の人気機種トップ5」のメールが届けられたのでシェアします。

レノボのパソコンでどれを選んだらよいのか迷っているという方や、レノボのキャンペーン情報を知りたいという方に、お得で参考になる情報となっていますのでどうぞご確認ください。

今多くの人に選ばれているモデルはどれか、なぜ人気があるのかを見ていくと楽しいですし勉強になります。

ThinkPad シリーズのトップ5はこちら!

2025年9月レノボ今週の人気トップファイブthinkpad上面画像
2025年9月レノボ今週の人気トップファイブthinkpad画像

No.1 ThinkPad E14 Gen 6 AMD【21M3CTOWWJP5】

ThinkPadE14Gen6の画像




コストパフォーマンスを重視しつつ、ビジネスや日常使いで高い処理性能と携帯性を求めるユーザーにおすすめ。拡張性も魅力です。

 基本スペック・仕様のまとめ
発売開始日2024年4月12日
製品名Lenovo ThinkPad E14 Gen 6 (AMD)
CPU プロセッサーAMD Ryzen™ 7035シリーズ モバイル・プロセッサー *Ryzen™ 3 7335U, Ryzen™ 5 7535HS, Ryzen™ 7 7735HSなどから選択可能
GPUAMD Radeon™ 660M グラフィックス または AMD Radeon™ 680M グラフィックス (APUに内蔵)
画面サイズ約14.0インチ 縦 約219.3mm 幅 約313mm 厚み 約18mm
重さ約1.44kg~
メモリ8GB / 16GB / 32GB (DDR5-4800MHz) / 最大64GB (2スロット)
ストレージ256GB / 512GB / 1TB (SSD M.2 PCIe-NVMe Gen4) *M.2 2280の空きスロットが1つあり、増設可能
初期導入OSWindows 11 Pro 64bit / Windows 11 Home 64bit から選択可能
ディスプレイ14.0インチ ・アスペクト比16:10・非光沢(ノングレア)・タッチパネルはオプションで選択可能 *解像度はWUXGA(1920×1200)または2.2K(2240×1400)から選択可能
WEBカメラHD 720p または FHD 1080p (プライバシーシャッター付) *IRカメラはオプションで選択可能
内蔵スピーカーステレオスピーカー (Dolby Atmos対応)
インターフェースSDカードスロットなし・光学ドライブなし・USB Type-C x2 (USB 3.2 Gen2, USB 3.2 Gen1)・USB Type-A x2 (USB 3.2 Gen2, USB 3.2 Gen1)・イヤホンジャックあり・HDMI 2.1あり・有線LAN(RJ-45)あり
バッテリー47Whr または 57Whr から選択可能 (急速充電対応) *最大駆動時間(JEITA 3.0): 動画再生時 約11.8時間 / アイドル時 約20.1時間
無線Wi-Fi 6E / Wi-Fi 6、Bluetooth 対応
生体認証指紋認証(電源ボタンに内蔵)・顔認証(IRカメラ搭載時) ともにオプションで選択可能
価格構成により変動 90,442円~


No.2 ThinkPad E16 Gen 1(21JTS0F300)

ThinkPad E16 Gen 1型番:21JTS0F300画像




こんな方におすすめ: 大画面で効率的に作業したいビジネスユーザーや学生。コストを抑えつつ、日常業務や学習で十分な性能を求める方に適しています。

 基本スペック・仕様のまとめ
発売開始日2023年5月16日 (Intel版) / 2023年6月13日 (AMD版)
製品名Lenovo ThinkPad E16 Gen 1 (型番: 21JTS0F300)
CPU プロセッサーAMD Ryzen™ 3 7330U (2.30 GHz 最大 4.30 GHz) *Intel Coreプロセッサーも選択可能
GPUAMD Radeon™ グラフィックス (CPU内蔵)
画面サイズ16.0インチ 縦 約247.7 mm 幅 約356.1 mm 厚み 約19.9 mm
重さ約1.77kg~
メモリ16GB (8GB オンボード + 8GB SODIMM) / 最大24GB (8GB+16GB)
ストレージ512GB SSD (M.2 PCIe-NVMe Gen4) *2つ目のSSDスロットがあり増設可能
初期導入OSWindows 11 Pro 64bit *Windows 11 Homeも選択可能
ディスプレイ16.0インチ WUXGA (1920×1200) IPS液晶・アスペクト比 16:10・非光沢 *タッチパネルや高解像度(2.5K)ディスプレイも選択可能
WEBカメラFHD 1080p カメラ (プライバシーシャッター付き) *IRカメラ(顔認証対応)も選択可能
内蔵スピーカーステレオスピーカー (Dolby Atmos対応)
インターフェースUSB 3.2 Gen2 Type-C (Video-out対応), USB 3.2 Gen1 Type-A (Powered USB), USB 3.2 Gen1 Type-A, USB 2.0, HDMI, 有線LAN (RJ-45), マイクロホン/ヘッドホン・コンボ・ジャック SDカードスロットなし・光学ドライブなし
バッテリー47Whr / 最大約13.7時間 (JEITA 2.0) *57Whrバッテリーも選択可能、急速充電対応
無線Wi-Fi 6E, Bluetooth 5.2
生体認証指紋認証 (電源ボタン一体型) *顔認証 (IRカメラ選択時)
価格構成により変動 88,440円~


No.3 ThinkPad T14 Gen 5【21MLCTOWWJP2】

ThinkPad T14 Gen 5 型番【21MLCTOWWJP2】画像




高度な処理能力とAI機能を求めるビジネスプロフェッショナル機。特に、グラフィック作業やデータ分析など、パフォーマンスが要求される用途に最適です。

 基本スペック・仕様のまとめ
発売開始日2024年5月28日
製品名ThinkPad T14 Gen 5
CPU プロセッサーインテル® Core™ Ultra 7 プロセッサー 155H *インテル® Core™ Ultra 5/7/9 プロセッサーも選択可能
GPUCPU内蔵 (インテル® Arc™ グラフィックス)
画面サイズ約14.0インチ 本体寸法 (幅×奥行き×高さ): 約 315.6 x 222.4 x 17.7mm
重さ約 1.33kg~
メモリ16GB / 最大64GB *8GB/16GB/32GB/64GBから選択可能
ストレージ512GB SSD (PCIe NVMe/M.2) *256GB/1TB/2TB SSDも選択可能、増設は不可(交換のみ)
初期導入OSWindows 11 Home 64bit *Windows 11 Pro 64bitも選択可能
ディスプレイ14.0インチ WUXGA IPS液晶 (1920×1200) ・アスペクト比 16:10・光沢なし・タッチパネル非対応 *OLED(有機EL)ディスプレイ、タッチパネル付き、ブルーライト低減機能付きなども選択可能
WEBカメラ500万画素 (IR & MIPI) *プライバシーシャッター付き
内蔵スピーカーDolby Audio™ 対応ステレオスピーカー
インターフェースThunderbolt 4 (USB4) x 2, USB 3.2 Gen 1 x 2 (うち1つはPowered USB), HDMI 2.1, イーサネットコネクタ(RJ-45), マイクロホン/ヘッドホン・コンボ・ジャック *SDカードスロットなし、光学ドライブなし
バッテリー52.5Whr(65W ACアダプターによる急速充電対応)・最大約21.8時間 *39.3Whrバッテリーも選択可能
無線Wi-Fi 6E対応 (インテル® Wi-Fi 6E AX211 a/b/g/n/ac/ax) + Bluetooth 5.3
生体認証指紋認証・顔認証対応(IRカメラによる)
価格構成により変動 119,163円~


No.4 ThinkPad X1 Carbon Gen 13【21NXCTO1WWJP7】

ThinkPad X1 Carbon Gen 13 型番【21NXCTO1WWJP7】画像



持ち運びやすさと高性能を両立したいビジネスユーザーに適合機種。特に、外出先での作業やプレゼンテーションが多い方に最適です。

 基本スペック・仕様のまとめ
発売開始日2024年10月22日
製品名ThinkPad X1 Carbon Gen 13
CPU プロセッサーインテル® Core™ Ultra 7 プロセッサー 258V *Aura Editionの場合。Core™ Ultra 5なども選択可能になる可能性あり。
GPUIntel® Arc™ Graphics 140V(CPU内蔵)
画面サイズ14インチ 幅: 約312.8mm 奥行: 約214.75mm 厚み: 約14.37mm
重さ約986g~ *構成により変動。OLEDモデルが最軽量。
メモリ32GB LPDDR5X / 最大64GB *CPU統合のため購入後の増設・交換は不可。
ストレージ1TB M.2 SSD (PCIe Gen5) / *購入時に選択可能。購入後の交換は可能。
初期導入OSWindows 11 Pro 64bit / *Windows 11 Home 64bitも選択可能。
ディスプレイ14インチ ・アスペクト比 16:10 ・非光沢(ノングレア) ・タッチパネル対応/非対応を選択可能 *2.8K OLED (2880×1800, 120Hz) または WUXGA IPS液晶 (1920×1200)などを選択可能。
WEBカメラ IRカメラ搭載(画素数情報不明)
内蔵スピーカーDolby Atmos® 対応スピーカーシステム
インターフェースUSB4 (Thunderbolt 4対応) x2, USB 3.2 Gen1 x2, HDMI 2.1, マイクロホン/ヘッドホン・コンボ・ジャック / *SDカードスロットなし、光学ドライブなし
バッテリー57Whr(急速充電対応)・最大駆動時間 約11.6時間(動画再生時)~16.6時間 *構成による
無線Wi-Fi 7対応, Bluetooth 5.4 / *5G WWANはオプションで選択可能
生体認証指紋認証(キーボードに配置)、顔認証(IRカメラによる)
公式サイト販売価格 / キャンペーン価格約313,335円~ / 188,298円~*価格は構成やセールにより変動します。


No.5 ThinkPad E16 Gen2【21MCTO1WWJP5】

ThinkPad E16 Gen2 型番【21MCTO1WWJP5】画像



スリムでスタイリッシュなデザインで、重いタスクも快適に処理できるパワフルなエントリーノートPCです。

大画面で快適な作業環境を求めるビジネスユーザーや学生にお勧めモデル。コストを抑えつつ、高い処理性能と拡張性を求める方に適しています。

 基本スペック・仕様のまとめ
発売開始日2024年4月頃 *モデルにより異なる
製品名Lenovo ThinkPad E16 Gen 2
CPU プロセッサーAMD Ryzen 7035シリーズ / Intel Core Ultra プロセッサー *カスタマイズにより選択可能
GPUCPU内蔵グラフィックス (AMD Radeon グラフィックス / Intel Arc グラフィックス)
画面サイズ約16.0インチ 縦 約247.7mm 幅 約356.1mm 厚み 約19.85mm
重さ約1.78kg~ *構成により異なる
メモリ8GB / 16GB / 32GB / 最大64GB (DDR5, SO-DIMMスロット×2) *カスタマイズにより選択可能、増設・交換可能
ストレージ256GB / 512GB / 1TB SSD (PCIe NVMe Gen4) *カスタマイズにより選択可能、空きスロットがあり増設可能
初期導入OSWindows 11 Pro 64bit / Windows 11 Home 64bit *選択可能
ディスプレイ16.0インチ ・アスペクト比16:10・光沢なし・タッチパネル有無は選択可能 *解像度(WUXGA/WQXGA)も選択可能
WEBカメラHD 720p / FHD 1080p / FHD 1080p+IR(顔認証対応) *プライバシーシャッター付、選択可能
内蔵スピーカーステレオスピーカー (Dolby Atmos対応)
インターフェースUSB4(Thunderbolt 4対応)×1, USB 3.2 Gen2 Type-C×1, USB 3.2 Gen1×2, HDMI, LAN(RJ-45), マイクロホン/ヘッドホン・コンボ・ジャック *SDカードスロットなし、光学ドライブなし
バッテリー47Whr / 57Whr *選択可能、65W急速充電対応、最大駆動時間 約20.2時間(JEITA 3.0 アイドル時)
無線Wi-Fi 6E / Wi-Fi 6, Bluetooth 5.3 *選択可能
生体認証指紋認証(電源ボタン一体型)・顔認証(IRカメラ搭載時) *選択可能
公式サイト販売価格 / キャンペーン価格約11万円~ / 95,711円~ *構成・セールにより変動


IdeaPad シリーズのトップ5 を紹介します

2025年9月IdeaPadのTOP5画像
IdeaPadのTOP画面

No.1 IdeaPad Slim 170【82VG00TJJP】

Lenovo IdeaPad Slim 170 型番【82VG00TJJP】画像


コストパフォーマンスに優れ、日常使いに最適な快適な操作性を提供してくれるモデル。

日常的なウェブブラウジング、文書作成、動画視聴などを手頃な価格で快適に行いたい学生やライトユーザーに最適です。

 Lenovo IdeaPad Slim 170 (82VG00TJJP) 基本スペック・仕様のまとめ
発売開始日2023年6月13日
製品名Lenovo IdeaPad Slim 170 15.6型 (AMD)
CPU プロセッサーAMD Ryzen™ 5 7520U (2.80 GHz 最大 4.30 GHz)
GPUAMD Radeon™ 610M グラフィックス (CPU内蔵)
本体寸法幅: 約360.2mm 奥行: 約236mm 厚み: 約17.9mm
重さ約1.58kg
メモリ16GB LPDDR5 / 増設・交換不可
ストレージ512GB SSD (PCIe NVMe/M.2) / 増設不可
初期導入OSWindows 11 Home 64bit (日本語版)
ディスプレイ15.6インチ・FHD(1920×1080) IPS液晶・光沢なし・タッチパネル非対応 *TN液晶モデルも存在するため要確認
WEBカメラHD 720p カメラ (プライバシーシャッター付き)
内蔵スピーカーステレオスピーカー (1.5Wx2) Dolby Audio™対応
インターフェースSDカードリーダーあり(4-in-1)、光学ドライブなし、USB Type-C (USB 3.2 Gen1)×1、USB Type-A (USB 3.2 Gen1)×1、USB2.0×1、イヤホンジャックあり、HDMI出力端子あり
バッテリー42Whr (急速充電対応 約2時間で満充電)・最大駆動時間 約16時間 (JEITA 2.0)
無線Wi-Fi 6対応 (IEEE802.11ax/ac/a/b/g/n)、Bluetooth v5.1
生体認証なし
公式サイト販売価格 / キャンペーン価格148,500円 / 91,953円~(価格は構成やセールにより変動します。)


No.2 IdeaPad Slim 3 Gen 10 【83K80055JP】

Lenovo IdeaPad Slim 3 Gen 10 型番【83K80055JP】画像



Ryzen 5、16GBメモリ、512GB SSDと十分なスペックで、コスパ重視の学生やビジネスユーザーに最適です。

 基本スペック・仕様のまとめ
発売開始日2025年2月~3月頃
製品名Lenovo IdeaPad Slim 3 Gen 10 (16型 AMD)
CPU プロセッサーAMD Ryzen™ 5 7535HS *Ryzen 7 7735HSも選択可能
GPUAMD Radeon™ 660M グラフィックス (CPUに内蔵)
画面サイズ約16.0インチ 縦 約251mm 幅 約356mm 厚み 約17.5mm
重さ約1.68kg
メモリ16GB (DDR5-5200) / 最大16GB
ストレージ512GB SSD (M.2 PCIe NVMe) *空きスロットがあり、M.2 2242 SSDを増設してデュアル構成にできる可能性あり(自己責任)
初期導入OSWindows 11 Home 64bit (日本語版) *Office Home & Business 2024付属モデルと無しモデルが選択可能
ディスプレイ16.0インチ ・アスペクト比16:10・光沢なし・タッチパネル非対応
WEBカメラ フルHD 1080p IRカメラ (プライバシーシャッター付)
内蔵スピーカーステレオスピーカー (Dolby Audio™対応)
インターフェースSDカードリーダーあり・光学ドライブなし・USB Type-C (USB 3.2 Gen1)あり・イヤホンジャックあり・HDMIあり
バッテリー50Whr・急速充電対応 (15分の充電で約2時間使用可能)・最大駆動時間 約8.4時間 (JEITA 3.0 動画再生時)
無線Wi-Fi 6 (802.11ax)、Bluetooth v5.3
生体認証顔認証対応 (IRカメラによるWindows Hello)・指紋認証非対応
公式サイト販売価格 / キャンペーン価格99,880円 / 90,051円~価格は構成やセールにより変動します。


No.3 IdeaPad Slim 3 Gen 10【型番 83K6004HJP】

Lenovo IdeaPad Slim 3 Gen 10(型番:83K6004HJP)画像



携帯性と性能のバランスを求めるユーザー。日常使いや学習用途で、手頃な価格で十分なスペックを求める学生やビジネスユーザーに最適です。

 基本スペック・仕様のまとめ
発売開始日2025年3月4日
製品名Lenovo IdeaPad Slim 3 Gen 10 (14型 AMD)
CPU プロセッサーAMD Ryzen™ 5 7535HS プロセッサー (3.30 GHz 最大 4.55 GHz) *Ryzen 7 7735HSも選択可能
GPUAMD Radeon™ 660M グラフィックス
画面サイズ約14インチ 縦 約221mm 幅 約312mm 厚み 約17.9mm
重さ約1.39kg
メモリ16GB (DDR5-4800MHz) / 最大16GB (オンボード8GB + SO-DIMM 8GB)
ストレージ512GB SSD (M.2 2242 PCIe-NVMe Gen4) / 増設はM.2 2242スロットが1つ空きあり(自己責任)
初期導入OSWindows 11 Home 64bit *Windows 11 Proも選択可能
ディスプレイ14インチ ・16:10・光沢なし・タッチパネル非対応
WEBカメラ1080p FHD IRカメラ (プライバシーシャッター付)
内蔵スピーカーステレオスピーカー (Dolby Audio™ 対応)
インターフェースSDカードリーダーあり・光学ドライブなし・USB Type-C (DisplayPort, Power Delivery対応) x1, USB Type-A x2・イヤホンジャックあり・HDMIあり
バッテリー50Whr(65W急速充電対応)・最大駆動時間 約13時間
無線Wi-Fi 6対応 (IEEE 802.11ax/ac/a/b/g/n準拠) & Bluetooth®
生体認証顔認証対応 (IRカメラ搭載) / 指紋認証非対応
価格 71,364円~価格は構成やセールにより変動します。


No.4 IdeaPad Slim 5 light Gen 10 型番【83J20009JP】

Lenovo IdeaPad Slim 5 light Gen 10 型番【83J20009JP】画像


約1.15kgの超軽量ボディ。MIL-STD-810H認証の堅牢性と長時間のバッテリー駆動時間を実現しています。

外出先での作業が多く、堅牢性とバッテリー持ちを求める方に最適です。

 基本スペック・仕様のまとめ
発売開始日2024年10月11日
製品名Lenovo IdeaPad Slim 5 Light Gen 10
CPU プロセッサーAMD Ryzen™ 5 7535HS プロセッサー (3.30GHz 最大 4.55GHz) *Ryzen 7 7735HSも選択可
GPUAMD Radeon™ 660M グラフィックス (CPUに内蔵)
画面サイズ約13.3インチ 幅 約295.58mm 奥行き 約206.95mm 厚み 約14.3mm(最薄部)
重さ約1.15kg
メモリ16GB LPDDR5x / 最大16GB (オンボードのため増設・交換不可)
ストレージ512GB SSD (PCIe NVMe/M.2) / 増設不可
初期導入OSWindows 11 Home 64bit
ディスプレイ13.3インチ ・アスペクト比 16:10・光沢なし (非光沢)・タッチパネル非対応
WEBカメラFHD 1080p カメラ (IRカメラ、プライバシーシャッター付き)
内蔵スピーカーステレオスピーカー (2.0W x2) Dolby Audio™対応
インターフェースmicroSDカードリーダーあり・光学ドライブなし・USB Type-C x2 (USB 3.2 Gen2)・USB Type-A x2 (USB 3.2 Gen1)・イヤホンジャックあり (マイクロホン/ヘッドホン・コンボ・ジャック)・HDMIあり
バッテリー54.7Whr (急速充電対応)・最大駆動時間: 約11.5時間 (動画再生時) / 約22.8時間 (アイドル時) (JEITA 3.0)
無線Wi-Fi 6E対応 (IEEE802.11ax/ac/a/b/g/n準拠) + Bluetooth v5.3
生体認証顔認証対応 (IRカメラ搭載) / 指紋認証なし
価格97,882円~価格は構成やセールにより変動します。


No.5 IdeaPad Slim 5 light Gen 10 型番【83HV000TJP】

Lenovo IdeaPad Slim 5 light Gen 10 型番【83HV000TJP】画像



洗練されたデザインと耐久性を備え、日常使いに最適なスマートなノートPCです。

高品質なディスプレイでコンテンツを楽しみたい方や写真編集や動画視聴など、視覚的な体験を重視する方に適しています。

 Lenovo IdeaPad Slim 5 Light Gen 10 (83HV000TJP) 基本スペック・仕様のまとめ
発売開始日2024年6月28日
製品名IdeaPad Slim 5 Light Gen 10
CPU プロセッサーAMD Ryzen™ 5 8645HS プロセッサー
GPUAMD Radeon™ 760M (プロセッサーに内蔵)
本体寸法約 312.8 x 221.2 x 15.9mm
重さ約 1.25kg
メモリ16GB (LPDDR5X-6400) / 最大16GB (オンボード、増設不可)
ストレージ512GB SSD (PCIe NVMe/M.2)、増設不可
初期導入OSWindows 11 Home 64bit (日本語版)
ディスプレイ14.0インチ WUXGA (1920×1200) OLED、アスペクト比 16:10、光沢あり、タッチパネルなし
WEBカメラFHD 1080p (IRカメラ、プライバシーシャッター付)
内蔵スピーカーステレオスピーカー (2.0W x2)、Dolby Atmos®対応
インターフェースUSB 3.2 Gen2 Type-C x2、USB 3.2 Gen1 Type-A x2、HDMI x1、microSDメディアカードリーダー x1、マイクロホン/ヘッドホン・コンボ・ジャック x1 光学ドライブなし
バッテリー57Whr (急速充電対応) 最大駆動時間: 約15.0時間
無線Wi-Fi 6E (IEEE802.11ax/ac/a/b/g/n)、Bluetooth 5.3
生体認証顔認証 (IRカメラによる)
価格97,882円~価格は構成やセールにより変動します。


ゲーミングPC シリーズ

20025年9月レノボゲーミングPCのTOP5画像
ゲーミングのTOP5画像

No.1 LOQ Tower 17IAX10 型番【91AY000YJM】

LOQ Tower 17IAX10 型番【91AY000YJM】画像



デスクトップで本格的なゲーミング体験を求めるユーザーにおすすめモデル。最新のゲームを快適にプレイしたい方や、ストリーミング配信を行う方に適しています。

 基本スペック・仕様のまとめ
発売開始日2025年5月13日
製品名Lenovo LOQ Tower 17IAX10 (91AY000YJM)
CPU プロセッサーインテル® Core™ Ultra 7 プロセッサー 255HX *Core Ultra 9も選択可能
GPUNVIDIA® GeForce RTX™ 3050 6GB GDDR6 *RTX 4060, RTX 5050, RTX 5060 Tiも選択可能
本体サイズ幅 約170mm 奥行 約279.7mm 高さ 約376mm
重さ約6.7kg
メモリ16GB (DDR5-5600) / 最大32GB
ストレージ512GB SSD (PCIe NVMe/M.2) *増設可能(3.5インチベイ空き1)
初期導入OSWindows 11 Home 64bit (日本語版) *Windows 11 Proも選択可能
ディスプレイなし
WEBカメラなし
内蔵スピーカーなし
インターフェース【前面】USB 3.2 Gen2x2 Type-C x1, USB 3.2 Gen2 x2, ヘッドホン/マイクコンボジャック x1 【背面】HDMI 2.1 x1, DisplayPort x1, USB 3.2 Gen1 x2, USB 2.0 x2, オーディオアウト x1, イーサネット(RJ-45) x1 SDカードスロットなし、光学ドライブなし
バッテリー
無線Wi-Fi 6 (IEEE802.11ax/ac/a/b/g/n), Bluetooth v5.2
生体認証なし
価格137,014円~ 価格は構成やセールにより変動します。


No.2 Lenovo LOQ 15IRX9 型番【83DV00KLJP】

Lenovo LOQ 15IRX9 型番【83DV00KLJP】画像



携帯性も重視しつつ、最新のゲームを快適にプレイしたいゲーマーにおすすめ。高負荷なゲームやクリエイティブ作業を行う方に最適です。

 基本スペック・仕様のまとめ
発売開始日2024年上半期
製品名Lenovo LOQ 15IRX9 (83DV00KLJP)
CPU プロセッサーインテル® Core™ i7-13650HX プロセッサー (14コア)
GPUNVIDIA® GeForce RTX™ 4050 Laptop GPU 6GB GDDR6 *オプション:RTX 4060搭載モデルあり
本体寸法幅 約359.86mm 奥行き 約258.7mm 厚み 約21.9-23.9mm
重さ約2.38kg
メモリ16GB (DDR5-4800) / 最大32GB
ストレージ512GB SSD (M.2 PCIe NVMe) *M.2の空きスロットがあり増設可能
初期導入OSWindows 11 Home 64bit (日本語版)
ディスプレイ15.6インチ・FHD(1920×1080) IPS液晶・16:9・光沢なし・リフレッシュレート144Hz・タッチパネル非対応
WEBカメラFHD 1080p カメラ(電子式プライバシーシャッター付)
内蔵スピーカーステレオスピーカー (2.0W x2)
インターフェースUSB3.2 Gen2 Type-C x1 (DisplayPort出力機能付き、USB PD対応)、USB3.2 Gen1 Type-A x3、HDMI2.1 x1、マイクロホン/ヘッドホン・コンボ・ジャック x1、イーサネット・コネクター(RJ-45) x1 SDカードリーダーなし・光学ドライブなし
バッテリー60Whr(急速充電対応)・最大駆動時間(JEITA 2.0) 約6.8時間
無線Wi-Fi 6対応、Bluetooth v5.2
生体認証
価格137,014円~セールにより変動


No.3 Legion 7i Gen10 型番【83KY002QJP】

Legion 7i Gen10 型番【83KY002QJP】画像


AIを活用した冷却システムと最大240Hz駆動のOLEDディスプレイで、究極のゲーム体験を提供。

競技性の高いゲームをプレイする方や、高画質でのゲームプレイにこだわる方に最適です。

 基本スペック・仕様のまとめ
発売開始日2025年6月10日
製品名Lenovo Legion 7i Gen 10 (型番: 83KY002QJP)
CPU プロセッサーインテル® Core™ Ultra 7 プロセッサー 255HX NPU: インテル® AI Boost搭載 *Core Ultra 9 275HXも選択可能
GPUNVIDIA® GeForce RTX™ 5060 Laptop GPU 8GB GDDR7 *RTX 5070も選択可能
画面サイズ約16.0インチ 幅 約361.7 mm 奥行き 約263.4 mm 厚み 約15.9~17.9 mm
重さ約2.0 kg
メモリ32GB (16GBx2) DDR5-5600MT/s (SODIMM) / 最大32GB
ストレージ1TB SSD (PCIe NVMe/M.2) *空きM.2スロットがあり増設可能
初期導入OSWindows 11 Home 64bit (日本語版) *カスタマイズでの変更は不可
ディスプレイ16.0型 WQXGA OLED (有機ELディスプレイ) (2560×1600) アスペクト比 16:10 光沢あり タッチパネル非対応 リフレッシュレート240Hz、NVIDIA® G-SYNC®対応
WEBカメラ500万画素 (IRカメラ、電子式プライバシーシャッター付)
内蔵スピーカーステレオスピーカー (2.0W x2), Nahimic オーディオ
インターフェースSDカードリーダー 光学ドライブなし Thunderbolt 4 ポート x1 USB3.2 Gen1 x1 マイクロホン/ヘッドホン・コンボ・ジャック HDMIポート
バッテリー84Whr 急速充電対応 (30分で50%充電) 最大駆動時間: 約5.5時間 (動画再生時)
無線Wi-Fi 6E対応、Bluetooth
生体認証顔認証 (IRカメラ) 指紋認証なし
価格274,243円~価格は構成やセールにより変動します。


No.4 Legion T5 30IAX10 型番【90YECTO1WWJP2】

Legion T5 30IAX10 型番【90YECTO1WWJP2】画像



高い拡張性と冷却性能を誇るゲーミングデスクトップPCです。

将来的なアップグレードも視野に入れ、コストを抑えつつ高性能を求める方に適しています。

 Legion T5 30IAX10 基本スペック・仕様のまとめ
発売開始日2025年6月頃 *Gen 10シリーズとして
製品名Legion T5 30IAX10 (Intel)
CPU プロセッサーインテル® Core™ Ultra 7 255HX *インテル® Core™ Ultra 9 275HX も選択可能
GPUNVIDIA® GeForce RTX™ 5060 Ti 8GB *NVIDIA® GeForce RTX™ 5070 12GB なども選択可能
本体寸法幅: 約211mm 奥行: 約490.4mm 高さ: 約414mm
重さ約15kg
メモリ32GB DDR5-5600MHz / 最大64GB
ストレージ2TB SSD (M.2) *最大でM.2 SSD x3、3.5インチHDD x1の構成が可能
初期導入OSWindows 11 Home 64bit
ディスプレイ
WEBカメラ
内蔵スピーカー
インターフェースUSB Type-C, USB Type-A, DisplayPort, HDMI, LANポート, イヤホンジャック, マイクロホンジャック *SDカードリーダー、光学ドライブは非搭載
バッテリー電源は500W 80PLUS BRONZE
無線Wi-Fi 7 (802.11ax), Bluetooth 5.4
生体認証
価格219,107円~価格は構成やセールにより変動します。


No.5 LOQ 15IRX10 型番【83JECTO1WWJP4】

Lenovo LOQ 15IRX10 型番【83JECTO1WWJP4】画像



予算を抑えつつ、最新のゲームを楽しみたいゲーマーのためのモデル。携帯性も兼ね備えているため、場所を選ばずにゲームをしたい方に最適です。

 基本スペック・仕様のまとめ
発売開始日2025年1月
製品名Lenovo LOQ 15IRX10
CPU プロセッサーインテル® Core™ i7-13650HX プロセッサー (Eコア 最大 3.60 GHz Pコア 最大 4.90 GHz) *インテル® Core™ i5-13450HX、Core™ i7-14700HXなども選択可能
GPUNVIDIA® GeForce RTX™ 5050 Laptop GPU 8GB GDDR7 *NVIDIA® GeForce RTX™ 5060 Laptop GPUなども選択可能
画面サイズ約15.6インチ 縦 約258.7 mm 幅 約359.86 mm 厚み 約21.9-23.9 mm
重さ約2400g
メモリ16GB (DDR5-4800MHz) / 最大32GB
ストレージ512GB SSD (M.2 2242 PCIe-NVMe Gen4) *1TBも選択可能。M.2スロットが2つあり増設可能
初期導入OSWindows 11 Home 64bit *Windows 11 Proも選択可能
ディスプレイ15.6インチ・16:9・光沢なし・タッチパネル非対応 *FHD(1920×1080) IPS、リフレッシュレート144Hz
WEBカメラ500万画素 (電子式プライバシーシャッター付き)
内蔵スピーカーステレオスピーカー (2W x2)、Nahimic Audio対応
インターフェースUSB Type-C 3.2 Gen2 x1、USB Type-A 3.2 Gen1 x3、HDMI 2.1 x1、イーサネットコネクタ(RJ-45) x1、マイクロホン/ヘッドホン・コンボ・ジャック x1 *SDカードリーダーなし、光学ドライブなし
バッテリー60Whr (急速充電対応 30分で50%充電) 最大駆動時間: 約7.17時間 (ローカル動画再生時) *80Whrバッテリーも選択可能
無線Wi-Fi 6対応、Bluetooth v5.1
生体認証【情報不明】
価格130,713円~価格は構成やセールにより変動します。


自分に合ったモデルをベストタイミングでゲットしよう

thinkpadを持ってカフェイメージ

パソコンの用途は無限大。仕事や余暇もいつでもどこでも必須の道具。
Lenovoのサイトは自分に合ったモデルの最適解を与えてくれるはずです。

ThinkPad E シリーズは、スタイリッシュでコストパフォーマンスに優れたノートPC。
スタイリッシュなデザインと機能のビジネス向けのノートPCです。