当サイトはアフィリエイトプログラムを利用し商品・サービスを紹介しています。

リモートデスクトップソフト「AnyDesk」の使い方と無人アクセスの設定方法

AnyDeskリモート接続アイキャッチ画像




複数台パソコンを使っていて、メインのパソコンを外出先から遠隔で操作したい

パソコン操作が苦手な親族や知人を遠隔で画面を見ながらサポートしたい。

そんな場面でパソコンをリモートコントロールできるソフトは幾つかありますが、一番のおすすめソフトはAnyDesk(エニーデスク)です。

AnyDeskを使うメリット
  • 接続設定と操作が手軽で直感的にできるので簡単
  • セキュリティがしっかりしていて安心して使える
  • サクサク操作が軽快
  • 個人利用は無償

幾つかのリモートデスクトップソフトのサービスを試してみましたが、AnyDeskはその中でも特に使いやすいと感じています。

スポンサーリンク

AnyDesk(エニーデスク)の設定

対応機種

Windows、Mac、Linuxに対応しています。
Android・iOS用のアプリもありスマホからパソコンへの接続もできます。

WindowsパソコンからMacパソコンを操作するなどOSの違いを越えて操作できるのは強みです。

個人利用では無償で使えます。

設定方法(リモート接続する側、接続される側 共通)

AnyDesk公式ページからダウンロードできます。

リモート接続する側、リモート接続されるパソコン両方でAnyDeskをダウンロードします。
今すぐダウンロードをクリックします。

AnyDeskダウンロード画像

実行ファイルを起動します。

AnyDeskエグゼファイル画像


AnyDeskをインストールする」をクリックして進めます。

(インストールしなくてもリモート接続できますが、無人アクセスなど利用できる機能の幅が広がるのでインストールしていきます)

AnyDeskをインストールする画像


インストール画面になります。

ショートカットの作成やAnyDesk Printerをインストールするか聞かれるので、必要なところに任意でチェックを入れて「同意してインストールする」をクリックします。

AnyDeskインストール画像



「ようこそ」のタブは閉じます。

AnyDesk初期画面画像

リモート接続する側の設定


リモート接続先のワークスペースの9桁の数字を入力して進めます。

セッション先ワークスペース入力画像



リモート接続先の9桁の数字を入力すると「接続を確立する…」が表示されます。

相手のパソコン側で「承諾」されるまで待ちます。

接続を確立する画像


相手が「承諾」すると接続先パソコンの画面が現れます。

AnyDeskリモート接続ウインドウ閉じる画像

リモート接続側からは、「AnyDesk」のアイコンを右クリックして「× ウィンドウを閉じる」をクリックすれば、切断させることができます。

リモート接続される側の設定

「このワークスペース」に表示されている9桁の数字をリモート接続する側に入力します。

(遠隔地にいる人に接続してもらうのであれば、この9桁の数字を口頭で伝えましょう)

接続される側のワークスペース画像

リモート接続される側は、自分のパソコンのAnyDeskに表示されているワークスペース9桁の数字をリモートする側に伝えるだけでOKです。

この9桁の数字は変更することはできず、デバイスと紐づけられています。

ですからこの数字は端末固有の重要な情報になるので、むやみに伝えないようにしましょう。




相手のパソコンが接続しようとしてくると、パソコン画面上に下のような「承諾」を要求する画面が現れます。

相手のパソコンのプロフィールや名前などが表示されるので、誰が(どのパソコンが)接続しようとしてきているのか分かるので安心です。

信頼できるパソコンからの接続であれば「承諾」します。

AnyDeskリモート承諾画像



接続が完了して自分のパソコンの画面が相手に操作されます。

AnyDesk接続中画像

リモート接続されている間、パソコン画面に枠の表示が出るなどは特にありません。

なのでリモート接続されているか切断されたかの判別は、AnyDeskのアイコンをクリックして確認します。

(上のように終了ボタンが出ているということはまだリモート接続が続いているということになります)

終了をクリックすればリモート接続を切断できます。

無人アクセス設定の仕方

上記の接続方法では、接続される側のパソコンで「承諾」操作が必要になります。

家族や知人のパソコンをサポートするということであればそれで良いですが、遠隔地にある自分のパソコンをリモート接続するためには「承諾」操作なしで無人アクセスできるように設定する必要があります。

リモート接続される側のパソコンでの設定です。

右上にある「メニュー」から設定をクリックします。

AnyDesk設定画像



セキュリティから「セキュリティ設定を解除しています…」をクリックします。

セキュリティ設定解除画像



双方向接続で「接続を常に許可する」にチェックを入れます。

パスワードをかけたほうがより安全なので「ワークスペースへのパスワードを変更する…」をクリックします。

双方向接続設定画像



パスワードを設定して適用をクリックします。

ワークスペースへのパスワード変更画像

これでリモート接続する側は、「接続先のワークスペースの9桁の数字」「パスワード」を入力すれば無人アクセスができます。

リモート接続先のパソコンは電源を入れておく必要があります。

ルーターが適合しているなど条件がありますが細かい設定をすれば遠隔でパソコンを起動させる(WOL機能)こともできそうですが、試したことはありません…

あとがき

リモート接続ネットワーク画像

リモート接続するソフトとしてAnyDeskは動作の軽快さや使いやすさ、セキュリティ面でも非常に優れていると思います。

試しに使ってみるとその良さを体感できるのでぜひご活用ください。

お役立ち PCマガジン(紙版・デジタル版)

パソコン初級者から中級者まで楽しめる情報満載! 
Windows・Mac のパソコン操作ノウハウが身につきます。